076-275-0100
受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
シミュレーション

MENU

大竹電機のブログ

太陽光発電や、オール電化、電気の創蓄連携システムなど、新しいものがどんどん出てくるけど、ホントのトコロは
誰かに聞いてみないと判らない事が多いですよね。
皆さまのモヤモヤを解決するため、大竹電機のスタッフ全員で綴るブログです。
電気工事や機器のお話しだけでなく、おトクな情報も、電気と上手く付き合うためのコツもお伝えしていきます!!

~外灯LED化?~

外灯の水銀灯からLED照明への取替の様子です!

 

LED照明器具にすることで、虫が集まりにくくなります

蛍光灯に虫が集まるのは、光に紫外線が含まれているからです。

そのため、紫外線をほとんど含まないLED照明にすることで、虫が集まるのを抑え虫の死骸で器具が汚れることも防げます

この情報はあまり浸透しておらず、屋外で照明を使用される方には吉報!!

 

           【   比   較  一  覧  】

           水銀灯          LED照明 

消費電力       400W          100~130W

寿命         3,000~12,000時間    40,000時間

演色性        Ra=45以下         Ra=70以上

点灯性        5~10分         瞬時点灯

 

❊before

よく見ると、電球から出る紫外線の影響で虫の死骸などの汚れがついているのが分かります

高い位置での取替になりますので、高所作業車を使用しています

❊after

水銀灯からLED電球に取り替えることで、消費電力を半分以上抑えられます!!

にもかかわらず、明るさは蛍光灯とほぼ変わりません!?

工事時間:約1時間

外灯をキレイに清掃し点灯チェックをして、完了です?

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ブログカテゴリ
アーカイブ
よく読まれてる記事
  • 入社式🌸

    お知らせ
    入社式🌸
  • ハンドボール場照明器具取替工事

    施工事例
    ハンドボール場照明器具取替工事
  • 会社説明会

    お知らせ
    会社説明会
  • オオタケサンライズ優勝🏆!!

    お知らせ
    オオタケサンライズ優勝🏆!!
  • 電気代削減のポイント💡

    お知らせ
    電気代削減のポイント💡

トップ